スタッフブログ
お客様とオリーブ選び^^
みなさん、こんにちは野々山 有希です。
今回は、現在建築中のお客様と、
シンボルツリーのオリーブを選びに行ってきたので、
その様子をお伝えしたいと思います。
私が庭師時代からお世話になっている西尾市
高敬植木さんにお客様のT様をお連れしました。
広大な敷地にたくさんのオリーブが植わっています。
その中から、まずは3mクラスから見ていきます。
次に少し離れた畑に、
今回本命の5mクラスを見に行って頂きます。
3mでも、もちろん良い木は有りますが、
今回のT様邸は中庭にシンボルツリーの
オリーブを植えて玄関と2階の両方から
見えるように考えています。
ですので、できれば5mを植えると最初から
見栄えが良いのですが・・・
その分当然費用もかかりますので
大岡君ではないですが、『費用対効果』が問題となります^^;
ちなみに、この畑には地中海沿岸から取り寄せた
ふるーいオリーブが何本もあります。
その樹齢は100年~300年・・・
そのお値段は、○○○万円!
そして極めつけは日本に現存するオリーブの中で
最古らしい樹齢500年という樹も(@_@;)
近くで見ると凄いオーラを感じます。
どの樹にするか、最終的な結論はまだ解りませんが、こうして実物を見て選んでいただけると
カタログやパースでは伝わらない、樹の表情や雰囲気を理解してイメージ通りの樹を植える事ができます。
どのオリーブを選ばれるにしても、お客様に満足して頂けるよう引き続きがんばりたいと思います!!
そんな自分が、元気をもらっている曲を最後にご紹介します。
菅原さんもお気に入り?の SEKAI NO OWARI「RPG」
ちなみにボーカルのFukaseさんは「きゃりー」の・・・・( ´Д`)=3
Copyright © CINCA Co.,Ltd.All Rights Reserved.