スタッフブログ
-
初めて!
-
スキル
こんにちは! シンカの近藤です。 最近、外構担当の有希さんに剪定を教わりましたのでご報告させて頂きます。 今シンカデザインラボのほうには、私がリクエストしましたユーカリポポラスをはじめ、土植えされているイロハモミジ、斑入りネズミモチ等々たくさん生えております。 本来こんなに暑い時期に剪定はやるべきではないのですが(笑)、あまりに鬱蒼と全体的に茂ってきてしまったので、お願いして教えて頂きつつ剪定致しました。 文面で剪定の定石を語るのは中々難しいので割愛しますが、蝉にビビりながらだいぶ邪魔な枝を取りましたので、少し涼しげなお庭になったかと思います。 特に、駐車場スペースに飛び出てきたイロハモミジの枝も取りましたのでお車を傷つける恐れもなくなったかと思います。 これは余談ですが、個人的に楓の見た目がとても好きで、一枝持ち帰りまして一輪? 挿しにしてみました。 まだ秋ではないため青々としているのですが、逆に涼しげで暑い時期には良いものかもしれません。 もし切り枝などをお持ち帰りになってお家に飾る場合は、葉や枝に虫の卵がついていないかお確かめくださいね。お家の中で孵ると大変なことになります。 また、その他にもユーカリが頭でっかちになっていたので少し枝をつめました。 以前もご紹介しましたがユーカリはとてもドライ向きなものですので、現在ラボにてドライ中です。 完成したらどこかに飾らさせて頂こうかと思います。 -
DIY
-
完成!!
-
MATHURI!
-
暑さ対策
こんにちは! シンカの近藤です。 暑さが増して、完全に夏模様となりましたね。 毎日快晴が続き、厳しい暑さが続いていますので、皆様熱中症、脱水症状には気をつけてください。 私は最近イベントごとで外にいる事が多いのですが、二時間で1リットルお水を飲んでも一度もお手洗いに行きたくならず、これだけ水分を消費しているんだなあと、ちょっと恐ろしくなりました>< さて、暑いのが苦手なのは人間だけでなく、植物の中にも苦手な子たちは結構いるものです。 以前ご紹介したユーカリポポラスや、アジアンタムなど、半日陰の風通しが良い場所を好む子たちですので、この時期は葉焼けに気をつけなければなりません・・・ と、いいつつ既にだいぶ焼けております。悲しい。 ですので一応対策として、今まで玄関タイルに直置きだった子たちを木製パレットの上においてあげることに。 これで照り返しでの日光は防げるはず・・・ それと塗装した木製パレットですのでウッドデッキのような雰囲気が出てとてもかわいいんです(笑) 直射日光に関しては、葉水をあげるだとか、日光に強い植物の陰になるように配置し直して日陰を作ってあげる、等をして行かなければな、と思っています。 まだまだ植物が少なくて寂しいので、何かおすすめの花、草、木等ありましたら教えてください♪ また、植栽だけてなく、エクステリア商品であるタイルや石材、レンガなども置き始めています。 色々な物を見ているとアプローチに使いたいな〜なんて妄想がはかどりますね(笑) これからもどんどん追加して行きます、お楽しみに! 近藤 -
2年目も
-
笑顔!☀
-
一周年!
-
来てね!!