イベント情報

【予約制・限定4組様】光熱費対策セミナー

家づくりを学ぶ

日付:12/16(土)[①10:00- ②14:00-]

会場:デザインラボ(高浜市湯山町2-3-8)

予約制/各回限定4組様

建築会社が考える光熱費対策。

高気密高断熱の家があたりまえとなってきたこの時代に、

新たに求められるもののひとつがパッシブデザイン住宅。

 

パッシブとは、何か。

それによってどんなメリットを得られるのか。

 

さらに改めて注目を浴びている 太陽光パネル、蓄電池の必要か否か。

ネットで調べてもいまいち分からないという方向けに、

戸建住宅を建てる建築会社と太陽光を熟知している屋根会社より、

本当に必要な情報だけをお届けいたします。

1部 「パッシブデザイン住宅とは」

環境先進国ドイツで発展した太陽光や熱、風等の自然のエネルギーを活用し、エアコンなどの機械になるべく頼らず一年中快適な住まいづくりのための設計思想・手法のこと。海外で生まれたこの設計思想をベースに、東海地方特有の夏蒸し暑く、冬寒いという気候に合わせてご提案します。

パッシブデザインのメリット

  •  

     

     

     

     

    エアコンを最小限の使用で、快適な室温に

    冬の朝は薄手のカーディガンを羽織る程度で十分な暖かさ、晴れた日の昼間は暖房いらずの快適さを実現。夏でも外気温の下がる夜なら窓を開けるだけで快適な室温に。

  •  

    温度差のない健康的な室内環境

    人間にとって温度差の少ない住宅は健康的に暮らすことができます。蓄熱も積極的に利用することで、さらに室温のむらを小さくします。

  •  

    光熱費の削減

    パッシブデザインで設計された家は一般的な省 エネ基準の家と比較して、およそ30%光熱費 が削減できるという検証結果があります。家 計にも嬉しい効果が期待できます。

パッシブデザイン5つの要素

2部 「電気を賢く使う時代へ」

開催概要

日付:12/16(日)[①10:00- ②12:00-]

会場:デザインラボ(高浜市湯山町2-3-8)

予約制/各回限定4組様