
アンティークレンガと斜面のある庭
外構工事
楽しくて面白い!
が家づくりのテーマであった、白ガルバのお家のお庭です。
「基本はかわいい感じ」
「アンティークな感じも好き」
「少し変わった要素も取り入れたいな、、、」
というご……
詳細はこちら
西三河で注文住宅・新築一戸建てなら株式会社シンカ(愛知県高浜市)
人の目線は気になるけど、囲ってしまうと窮屈。
でも、オープンすぎるのもくつろげない。
緑を家の中でも外でも感じられるのが良い。
そんなお施主様のご希望でした。
前庭ですと、確かに人の目線が気になるというデメリットがあります。
逆に、家の表にあるお庭だと緑を毎日感じられ、家への日差しも優しく遮ってくれるメリットもあります。
こちらのお庭では、そんな前庭の特性を活かした作庭をしました。
アプローチは、木々の間を抜けていくような印象。
門柱には、ナツハゼが被るように植え付け、味わいを深めています。
はきだし窓の濡れ縁は、家の外壁に合わせた天然木。
腐るイメージのある天然木ですが、特殊な防腐加工を施してある天然木(エコアコールウッド)を使用している為、耐久年数20年以上というとても腐りづらい商品です。
また、高低差のある角地という特性を踏まえ、自然石でのり面を作成。
フェンスが無い横側が抜けすぎないよう、こちらにも植栽を。
囲み過ぎずオープンすぎない、心地の良い空間を目指しました。